またもや広がる物欲モード
参ったなぁ・・・
さっきからずっとアリートとかアルマックスとか眺めながら考えてたんだけど、やっぱりと言うかなんと言うかこういう事してるとついつい余計な事をしちゃうわけで・・・
いつもこんな感じで物欲が取り留めなく広がって行っちゃうんだけど、今日もやっぱり同じ事をやっちゃったですよ
欲しくなってきちゃったのはこいつなんですけどね
トリックスター:TRICK STAR/PPS スーパートルク
↓Click!!
これ、前に同じシリーズのトップアドバンテージをDトラに付けた事があるんだけど、このときは完全にミスチョイスだったんですよ
って言うのも確かにDトラって高回転を常用するんだけど、それはDトラにとっての高回転であって絶対的な回転が高いわけじゃないんですよね
バイクにとっての高回転っていったらやっぱり最低でも10000回転以上、物によっては15000以上だったりするわけで、せいぜい回しても12000~13000程度のDトラは低~中回転までをカバーする感じじゃないと意味がなかったんですよね
でも、それでもある程度の効果がみられたPPS
現状でも特に不満があるわけじゃないSRXだけど、やっぱり本当に回転域が合ってる物を付けたらどうなるか気になるじゃないですか
本当はDトラの時にちょっとした知り合いにやってもらってかなり効果抜群だったアーシングをまたやって貰おうかなっていう気にもなってたんだけど、こっちはこっちでかなり気になる~~!!セールだしねぇ・・・
ちなみにアーシングのリンク先に載ってるDトラが俺のだったりします
ツーリングがてらそこに行ってまたアーシングしてもらってもいいんだけど、それはそれとしてやっぱり気になるPPS・・・
別に両方やったからって悪くなるもんでもないしなぁ
あとはね、そう言う前提で考えると中回転域までカバーするスーパートルクにしないであえて低速のみ強化するダイナミックトルク にしてみるっていうのもそれぞれの変化がよりわかりやすいのかなぁって思ってみたり・・・
でもなぁ、やっぱり回して楽しい方がいいもんなぁ
ここはやっぱりスーパートルク+アーシングかなぁ・・・
でもね・・・PPSを付けるに当たって実は難関があるんですよ
Dトラの時も実はスペースに困って結局バッテリーの側面にベルクロとタイラップで固定するっていう荒業にでたんだけど、今回はさらに厳しそうなんですよねぇ
ただでさえ物入れと言うか積載スペースのないSRXにさらにETCが・・・
ちなみにETCの脇にタイラップで引っ掛けてあるのがイグナイター
こんな事しないとETCすら付けられなかったSRX・・・
残りのわずかな隙間にPPSが果たして収まってくれるのか
もしだめだったら車載工具を置いてる所を使うしかない訳ですよ
でもねぇ・・・正直車載工具を出先で使う事なんてそんなにないとは思うんだけど、やっぱり何もなくなっちゃうのは正直きつい・・・
取りあえずバイクが帰ってきたら寸法計ってそれからかなぁ
リアアクスルがどうなってるのかも確認するの忘れてたからそれも確認しないとはじめてスタンド も買えない訳だし
う~~~ん・・・整備に出す前に思い出せば良かったんだけどなぁ
欲しい物は確実に増えてるのに・・・
ほんとどうしようかなぁ・・・
お帰り前にポチッとしていただけるとありがたいですm(__)m
| 固定リンク
コメント
PPSは実はすごく惹かれるんですよ、、、でも、、
投稿: ちゃ | 2008年5月17日 (土) 20時52分
難点はあの手の奴って結構いい値段するとこなんすよねぇ
ほんとはウオヌマあたりになると効果抜群らしいんだけどさすがにちょっと・・・
リンク張ってるサイトのところ、実験台&サイトにリンク張っておくと安く作ってくれるんすよ
あれもかなり効果あるから迷うところなんすけど、ポイントたまってるしなぁ・・・
投稿: たけ | 2008年5月17日 (土) 22時20分