パッド交換行ってこれました~
さっきの記事を書いた後まだしばらくシャワー浴びられなかったんだけど、結局6時近くまですったもんだしてやっと!!
で、土砂降りの中YSPにバイクを持っていって作業やってもらえました~
俺が出る直前に少し小降りになったんだけど、出かける頃にはまた土砂降り・・・
まぁ、行けたんだから良しです
まだ7mmあるし、減り方もきれいだし・・・捨てるのもったいないなぁ・・・
誰かいらないかな
で、やっぱりバックプレートはゴールドなので、FA5の方でした
なんかね、他の人のインプレ見てるとUA7はかなり減りが早いらしいんだけど、これは5000km乗ってもまだこれだけ残ってます
かなりもちもいいし、ノーマルスプリングとだったら相性もかなり良かったんだよなぁ~
んで、リアブレーキの不調はやっぱりエアが噛んでたらしいです
ラインのどっかに残ってたエアが動いてふかふかになっちゃったってことで
フロントのフルードはまだ多少色が付いてきたくらいで換えなきゃいけないって事もなかったんだけど、前回換えてから1年たつしパッドと一緒のほうが後でごっちゃにならないんで換えてもらっちゃいました
で、肝心のメタリカなんだけど、駐車場まで少し遠回りしてかえったんだけど軽い入力ですっと減速する感じ
ちょい乗り程度だからもう少し乗ってみないとなんともいえないけど、いい感じです
タッチは少し硬めで、ストロークじゃなくて入力の強さで効く感じ
いきなりあさってのman3じゃなくて明日少し乗れたらいいんだけどなぁ~
まぁ、本命はあくまでもあさってのman3ってことにして、ぼちぼちやるです
今日濡れちゃったから明日は取りあえずワックスをさらっとかけてやるって事で
走れなかったら走れないで無理しないって方向です
でもman3に間に合ってラッキ~~!!
ランキングずるずると後退中です・・・ お帰り前にポチッとしていただけるとありがたいですm(__)m
| 固定リンク
コメント
>たけさん♪パッド交換乙でーす!
僕は、大体自分でやるのですが、この前、原ちゃのをやったとき、空気抜きのとき、フルード。。口に入っちゃってww
すごいことになりましたw
投稿: 風祭。。 | 2008年9月22日 (月) 02時29分
>風祭さん
昔は自分でやってたんですけどねぇ
最近はなんもやらんです
エア抜き、口で・・・おっかなくってできないっす
エア抜きのポンプみたいなの持ってないんで、普通にポンピングして抜いてました~
投稿: たけ | 2008年9月22日 (月) 10時37分