お久しぶりの奥多摩~
もう日付変わっちゃったけど、昨日は昼ごろから奥多摩へ行ってきました~
バイクに乗るのも1週間ぶりだしその前は1ヶ月乗ってなかったんでリハビリです
今日は病院の日でもあったんで時間がなかったっていうのと、いきなり椿なんか行くとかなりきつくなっちゃうんで奥多摩です
やっぱりね、椿みたいに短いストレートとタイトコーナーの連続するところだとかなりがんばって走らないといけないから、奥多摩くらいの中速コーナーとほどほどのストレートがつながってくれてるくらいの所がやっぱりリハビリにはちょうどいいっす
んでもってカバー外したらいきなりこれです
これ見て一気に戦意が喪失しそうになったけど、やっぱりバイクには乗りたかったんでがんばってみましたよ
カバーかけてなかったらいったいどんなことになってたのやら・・・
考えるだに恐ろしいです
で、奥多摩まで行くとさっくり2時間近くかかるんで、病院の予約時間から逆算すると向こうにいられるのは1時間ほどしかないんでとっととスタートです
とはいってもやっぱりめちゃくちゃ暑かったんで途中で水分補給とアイス食べたりするのにコンビニに寄ってみたりもしてました
今日は全身メッシュに頭はクールマックスのインナーキャップかぶって、しろくまのきもちも出動させてたんで走ってる間はそれなりに快適なんだけど、信号待ちとかでくらくらしそうなくらい暑かったですよ
で、そんなこんなで奥多摩周遊道の入り口です
前に宮ケ瀬ダムの北ルートを走ったときにリアを2キロくらいまで落として走ったらめちゃくちゃ具合よかったんで昨日も入り口でそんなことをしてみてからスタートです
とりあえず都民の森なんかに寄ってると走る時間がなくなっちゃうんで川場まで一気です
途中で回しすぎてリミッターに当たっちゃったのは内緒です
でもねぇ、やっぱり奥多摩あたりまで行くと涼しいわ~~
25度とかだから、都内よりもさっくり10度近く涼しいです
でもね、今日も大体のところは調子よく走れたんだけど、途中でちょっとタイヤがつぶれてる感触の後ににゅるっと滑ったところがあったんで、もしかしたらこれくらいの気温になったらタイヤの空気圧は2.25キロの標準のままでも良かったのかもです
周遊道の入り口までは2.5キロで走ってたんだけど、桧原街道なんかでもそれでちょうど良かったくらいだったし
もう少し時間があれば圧を上げてみたかったんだけど、川場に着いたらもう結構いい時間になっちゃったんで、今度は都民の森まで一気です
都民の森の少し手前で前のバイクに追いついちゃったんだけど、ミラーを見てなかったのか何なのかぜんぜん譲ってくれないんですよぉ
やっぱりねぇ、こういうところを気持ちよく走ろうと思ったらミラーは常に見てないとですよねぇ
まぁ、強引に抜くほどのものじゃないし都民の森のすぐ手前だったからそのまま後ろについてましたけど、走り屋さん相手にこれやってたらかわいそうですよ
スカッと晴れていかにも夏~~~!!
でも涼しくて気持ちいいなんて最高です
やっぱりねぇ、病院さえなければ夕方くらいまでだらだらしていたかったです
まともに走ったのはかなり久しぶりのことだった割にはタイヤもきちんと端っこまで使えてました
でも、やっぱりスポーツタイヤって寿命はかなり短そうです
かといってツーリングタイヤよりも気持ちよく走れるし、何よりもきっちり走って曲がって止まれるっていうのは捨てがたいし・・・難しいもんですねぇ
で、下に下りたらやっぱり暑いんでコンビニで水とアイスの補給です
コンビニから出たらなんだかやたらかっこよく見えたんでぱちりと
爬虫類っぽさとメカメカしさとが混ざってて、やっぱりこの仕様にして良かったなぁと
それにしてもなんかに似てるなぁとおもってたらザムドに似てるんですねぇ
この後は滝沢街道経由で16号まで出たところでちょっと時間がやばくなってきたんで高速乗っちゃいました
だってねぇ、予約の5時っていうのもあるんだけど、受付自体が6時で終わっちゃうんだもん
病院に着いたのが5時半ちょっと過ぎくらいだったから、やっぱり下道で帰ってたら間に合わなかったかもです
これで来週開けたら学生さんは夏休みだし海開きだし
奥多摩も平日でもそれなりに混んだりしちゃうのかなぁ
それにしてもね、今日改めて思ったんだけどCRってめちゃくちゃ乗りやすい!!
グッチのときのデロルトみたいにスロットルが重くないっていうのもあるんだけど、グッチはエンジンに合わせてスロットルを開けていかないといけなかったんだけど、このCRちゃんってばそんなこと気にしないで適当に開けていってもちゃんと適当に開けたなりにぐずりもしないで走ってくれるし、レスポンスもいいし
うん、タコメーターが全然ついてきてないくらい
元々あんまり評判の良くないSRXのタコは軽くブリッピングした程度でも遅れちゃってるし
やっぱりスタック入れたいなぁ
だってねぇ、今日くらいのペースだと最高時速でぬふわ位なんだけど、タコ見てても全然実際の回転に合ってないから意味ないし
あと・・・シート・・・
タイヤのグリップがあがったおかげでブレーキも良く効くようになったんだけど、そうなるとさらにブレーキング時に前にずり落ちていっちゃうようになっちゃって
やっぱり車検のときに一緒にアンコ盛りしてもらえばよかったかなぁ・・・・
まぁ、そんなこんなで新たな課題が出てきてるけど、先立つものが・・・
世の中って難しいです
動画を高画質モードで見てやろうじゃないかとか他のも見てやろうかという奇特なありがたいお方はこちらから(別窓が開きます)
| 固定リンク
コメント
気持ちよく走ってきたみたいですね。
それにしてもキーつけっぱなしとは、
持っていかれなくてよかったですね。
バリバリ走り屋になりましたか。
ご一緒してもあおらないでくださいねww
投稿: 末ポン | 2009年7月18日 (土) 09時46分
>末ポン
あ、キーはね、挿しっぱなしで放置じゃないよ
カバー外してからさしたのよ
で、俺はあくまでもツーリングライダーだから走り屋さんじゃないよぉ
投稿: たけ | 2009年7月18日 (土) 10時26分
(; ̄ー ̄)...ン?
じゃぁ
”んでもってカバー外したらいきなりこれです”
っていうのはどういう意味ですか?
時間がもう昼近くでびっくりってことっすか!?
投稿: 末ポン | 2009年7月18日 (土) 18時14分
>末ポン
気温だよ気温!!
カバーの中が49度ってとこさ
まったく相変わらず変なとこに突っ込む人だねぇ
投稿: たけ | 2009年7月18日 (土) 19時37分
時計の横が温度計でしたかww
わからんってww
突っ込まれて嬉しいくせにww
投稿: 末ポン | 2009年7月18日 (土) 22時53分
>末ポン
いや~~ん
そんなところに突っ込まないで~~
はぁ・・・こんな感じでいいっすか?
投稿: たけ | 2009年7月19日 (日) 16時45分