カプチ快適化計画!!
まずはですね、あれほど悩んでたオイルクーラー付けるのをモンスターとコスミックガレージさんのどちらに頼むかって話しなんですけど、本当の気持ちで言えばコスミックガレージさんにお願いしたかったんだけど、やっぱり専門店って最初に入る時に勇気いるじゃないですか
で、結局無難でブッシュ類を全交換して貰った経験があるモンスター板橋にお願いしました
決戦は金曜日です
金曜の朝一にいって、作業が終わるのを待っててそのまま乗って帰るっていう事になりました
はじめての所だとこういうわがままな事いいづらいじゃないですか
って事もあってモンスターです
本当の所、スペシャルショップっていっても大抵のところは普通の町の工場と変わらないのはわかってはいるんですけど、へたれなんでしょうがないです
先月の北関東お茶会の時に美術館に移動してから芝生じゃなくて椅子を持ち出して座ってる方が結構いたんですよ
基本的には晴れてて乾いてれば芝生に座ったり寝転んだりしてたほうが気持ちいいんですけど、いつもそんなコンディションだとは限らないなぁって事でさっきオリンピックに行って買ってきました
ちなみに今日はこのくそ暑い中気分が悪くなりながらもがんばって色々してきたんですよ
まずは午後の一番暑い3時半に歯医者に行って、それから保健所に精神障害者の自立支援の延長手続きをしに行って、それからオリンピックです
ばらばらに行けば大した事ないんですが、一度に全部回ったんで一時間以上歩いてた感じです
途中で汗が出なくなってほうが冷たくなってきたんで軽い熱中症です
ポカリをがぶ飲みしたらオリンピックのトイレに直行ですっきりしました
いやぁ、普段でも歩くことなんてほとんどない生活をしてるのにいきなりがんばっちゃって危なかったです
今回のいす選びですが、まず重要なのは軽量コンパクトでシートの後ろにでも置いておける事、肘掛は欲しい、なおかつお財布に優しいの三つです
もちろん椅子ですから座り心地が重要なのは当然です
一応予算的には3千円程度を考えてたんですが、それくらいの価格になると大きくて座り心地もいい代わりにたたんだ時の長さが結構あるんですよね
それでもってシートの後ろかトレイに載りそうな物で探してみたら・・・この椅子が目に入ったんですよ
まさに全てを兼ね備えてます
さすがに大きい物に比べたら若干座り心地では負けますが、十分使える範囲内です
でね、取りあえず一旦家に帰ってから涼しくなったところで車に積んでみようと思ってたんですが、これ、PC使うのに丁度いい!!
今まではバランスボールに座ってたり正座してたりしてかなり無理な姿勢で打ってたんですが、この椅子は高さも丁度よくってものすごく楽チンです♪
なので、車で出かけて椅子に座るようなシチュエーション以外の時はPC用の椅子として活躍して貰う事になりました
これだったら寝るときはたたんじゃえばいいから邪魔にもならないし、超狭い俺の部屋にぴったりです
しかもお値段798!!
割と作りもしっかりしてるし、壊れても残念な金額じゃないんで久しぶりにいい買い物しました
ふらふらしながらたどり着いたオリンピックでしたけど、 偉いぞ!!俺!!
| 固定リンク
コメント
ななきゅっぱ!安い~
私は百均の椅子を使ってます。
3本の棒の先に三角形の布が付いてるやつ。
畳めば直径5cmくらいの棒になります、、、
リラックスはできないけど、、、
うちは、工具は残ってるけど使う車が残ってません。(爆)
投稿: うかわ | 2011年7月 5日 (火) 18時18分
>うかわさん
こんばんは~
ね!やすいでしょ!(^^)!
でも百均は思いつかなかったです
本当はもっと安い498ってのもあったんですけど、それだと肘掛がないのとやっぱり座り心地があまり良くなかったんでこれにしました
工具、うらやましいですよ~
まぁ実際のところどれだけ使う頻度があるかって言われると大した事ないんですけどね
オートバックスのオイル会員だからオイル交換はオートバックスにお任せだし、まぁ不自由はないです
それよりもこの前路上でフォグランプいじってた時にドライバーを置き忘れてしっかり持って行かれたのが残念です
投稿: たけ | 2011年7月 6日 (水) 01時06分