アタマのCT撮ってきました
昨日のことなんですが、頭のCT撮ってきました
まぁいきなりなんのこっちゃって話なんですが、実は祖母がなくなる前後で言われた物が理解できなかったり散歩の帰り道が一瞬わからなかったりっていうのがあったんで、念のためってことで
これは精神科の先生からの指示で受けたんだけど、いやぁ、でかい病院になると丸一日かかるんですねぇ
家から比較的近いところでしっかりした病院ってことで杏林大の附属病院行ってきたんですが外来が午前中のみなんで11時頃にタクシーで到着して外来の初診の手続きが終わったのがお昼、そのあと混んでるからってことで展望レストランでご飯を食べて、なんだかんだで終わったのは4時過ぎです
うん、結構疲れたなぁ
CTの結果、特に異常は見られないってことだったんだけど、念のため脳波とMRIを又撮りに行くことになりました
多分時期が時期なんで心理的なストレスが原因だろうってことだったんだけど、大きな病院って大変です
でもまぁ、収入の為っていうのもあるかも知れないんだけど、全部載せで検査して安心したいっていうのもあるし
昨日はタクシーで行ったんだけど、今度は自分のカプチで行きます
もう2回目だしタクシー高いし
なんでCTとMRIを撮るのかっていうと、CTは記憶部分が写りにくいらしいです
でもねぇ、そうそう撮るものじゃないから目を閉じるように言われたのをちょっと薄目開けようとしたら早速怒られました(´・ω・`)
いつまでたってもお子ちゃまです
永遠の少年の心ってやつです
MRIは見ててもいいのかなぁ
MRIは磁力だから大丈夫かなぁ
ところでこんなに出来の悪いオツムでも頭に金属入ってないから取れるんですよねぇ
うん、頭蓋骨の骨折とかで金属入ってなくてよかったです
もっとも電脳化したほうが色んな意味でお利口になれるかも知れないですが
今度脳波とMRIとるのは朝が弱いから午後にしてもらったんだけど、それだと診察の方が出来ないんで二度手間になるんだけど遅れるよりはいいです
もっともさっくり一時間くらいは遅れても大丈夫らしいですが
それくらい混んでるって話です
なんだかワクワクしちゃうなぁ
まぁ、これで異常が見つかる確立が高かったりするとそんなのんきなことも言ってられないんだろうけど
| 固定リンク
コメント